名松線は短いホームだけの駅が多いですが、一部開業当時からの駅舎が残る駅もあります。どれも趣が駅舎ばかりです。




三重県津市美杉町

静かな山里にある名松線の終着駅です。蒸気機関車が走っていた時代の給水塔が現在も残っています。旧駅舎はたいへん趣がある駅舎でしたが、残念ながら2004年3月末に八幡地域住民センターを新築工事するさいに解体されてしまいました。現在の駅舎は八幡地域住民センターと併設されていて、名残として旧駅舎の入口にあった駅名が書かれたタイルだけが八幡地域住民センターの玄関に飾られています。画像は取り壊された旧駅舎です。画像をクリックしてください。旧駅舎の思い出アルバムを開きます。
現在の駅舎は八幡地域住民センターを併設されたので旧駅舎の倍くらいの建物になりました。美杉の杉をふんだんに使われた趣のある建物になっています。





三重県津市美杉町

伊勢八知駅は美杉村の特産の杉を使った立派な駅舎です。駅前には美杉村役場、近くに美杉リゾートがあり名松線では比較的に賑やかな場所にあります。無人駅ですが村営研修施設が併設されていて、平日の昼間は委託ですが、切符も販売されています。





三重県津市美杉町

駅から1.5qほどのところに君ヶ野ダムがあり休日にはウォーキング客の乗降がけっこうあります。桜のシーズンの君ヶ野ダムはなかなかの絶景です。名松線開業当時からの駅舎で趣がある建物です。




三重県津市白山町

2004年1月26日まで腕木式信号機が活躍しました。現在は2灯式の信号機になっています。名松線唯一の「みどりの窓口」がある駅で駅員が切符を売っています。名松線の他の駅には交換施設がないので名松線の列車はすべてこの駅で交換します。




三重県津市白山町

家城駅と造りが似ていますが、無人駅で交換施設もありませんが、保線車両用の側線があります。この駅の待合室も懐かしさを感じ、いい雰囲気です。




三重県津市一志町

名松線の駅舎の中では比較的近代的な駅舎です。近くには近鉄大阪線の川合高岡駅があります。




三重県松阪市京町

松阪牛で有名な松阪市の玄関口の松阪駅が名松線の始発駅です。紀勢本線や近鉄線も通り賑やかな駅です。三重県内のJR線で唯一駅弁を発売している駅でもあります。その「あら竹」の松阪牛を使った駅弁はおいしいことで全国的に有名です。



名松線に魅せられて。TOPページに戻ります。