2006年10月7日撮影 |
鈴鹿サーキットでのF1グランプリの開催は今年で最後になりました。F1グランプリの開催のときにはさまざまな臨時列車や定期列車の増結などがありましたが、それも今年で見納めになりそうです。この日の私は仕事でしたが、出勤前と仕事が終わってから撮影してきました。 |
![]() |
まずは定期列車の快速みえ52号から撮影です。普段は2両編成でも席に余裕がある列車ですが、この日は指定席なしでの運転、満席でした。快速みえの特集はこちら! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||
臨時特急「鈴鹿F1 3号」の回送です。先頭はかつてワイドビュー南紀で活躍した全室グリーン車のキロ85でした。 |
![]() |
仕事が終わってから河芸駅に来ました。普通列車の125Cはすし詰め状態でした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
津駅でキハ40系のF1臨の回送です。海ミオのキハ47が4両と海イセのキハ40+キハ48の6両編成でした。 |