![]() |
2009年は紀勢本線50周年記念イベントで盛り上がった「亀山エキサイティングまつり」ですが、今年も亀山駅開業120周年を記念して盛大に開催されました。今年は関西本線で名古屋〜亀山を117系国鉄色の臨時列車が走り、そのまま2番線で展示されました。さわやかウォーキングも同時開催されていたためウォーキング客が亀山駅に戻ってくる時間帯はいっそう賑わっていました。 |
亀山エキサイティングまつり2010の様子の動画&画像です。 |
亀山には高茶屋9時23分発、亀山9時51分着の914Cで向かいました。亀山駅に着くとまずは117系の展示車両を撮影しました。ホームの端では子供用のJR東海の制服が用意されて記念写真を撮れるようになっていました。大人用も用意してくれ〜〜〜(笑) |
![]() |
駅の外へ出て記念入場券を購入しました。 それほど行列にならずまんべんなく売れている感じでした。 140円で台紙付き。いい感じのデザインです。 |
駅前は地元物産や駅弁の販売などで賑わいました。今年もあら竹さんの駅弁は大好評!!10時頃に発売を開始して30分ほどで完売したようです。さらに午後からも追加でモー太郎弁当の販売がありましたが、そちらも10分ほどで売り切れていました。 |
駅前通りではプラレールの運転やミニSLの運転で賑わっていました。それにしてもプラレールのすごいこと!こんなの見たの初めてです。ミニSLは子供たちに大人気! |
去年はかなりの行列ができて買うことができなかった、亀山の新しい名物「みそ焼きうどん」を今年は買うことができました。みそ焼きうどんの面白い歌が流れていました。 |
改札のところにイベントの案内看板がありました。 |
今回もレールスクーターの展示もありましたが、わかりにくい場所のせいか、あまり人気がありませんでした。私はけっこう好きです。試乗会とかあったらもっといいのにな〜とか考えてしまいました。ちゃんと120周年記念のプレートが取り付けられていました。 |
帰りの列車のホームに行く前に2番線の117系のところに来るとあゆむ君が愛嬌をふりまいていました。 |
![]() |
あら竹さんのぴーちゃんも117系とあゆむ君と記念撮影 |