|
2009年初めてのSL北びわこ号の撮影は妻を連れて出かけました。高茶屋で2089レ貨物列車を観測をしてアパートを6時半頃に出発!一般道路での移動でしたが、最初の撮影場所の長浜-虎姫間には9時過ぎに到着しました。すでに大勢のファンが集まっていて、SL北びわこ1号が通過する頃には30人ほどがカメラを構えました。SL北びわこ1号の撮影を終えると虎御前山へ移動し回9942レを撮影しました。SL北びわこ1号が通過したあとでしたが、この場所にも10人ほど構えていました。回9942レの撮影を終えると今度は新疋田駅へ移動しサンダーバードやしらさぎやトワイライトEXPを撮影しました。この日の撮影はこれで終了ですが、敦賀へ向かい日本海おさかな街で海鮮どんぶりを食べて甘エビやイカせんべいなどの海の幸を買い物をして帰りは敦賀〜米原まで北陸道、米原〜草津田上まで名神、草津田上〜亀山まで新名神、亀山〜関まで東名阪、関〜津まで伊勢自動車道で高速道路で帰ってきました。途中サービスエリアに寄り道しながらも3時間ほどで帰ってきましたが、高速料金は4,250円・・・少々高くつきました。 |
サンダーバード19号 |
サンダーバード24号 |
しらさぎ7号 |
しらさぎ7号とサンダーバード24号のすれ違い |
8134M普通列車 長浜行き |
8134M 新疋田駅に到着 |
トワイライトEXP |
後姿も風格があるトワイライトEXP |
![]() |
敦賀まで足を延ばし日本海おさかな街に行きました。新鮮な魚介類などを買い求める人で、たいへん賑わっていました。商品を買うときの店員さんとの駆け引きも面白いです。 |
たくさんの観光バスでの団体客が多いのもあってかなりの人でした。 |
昼食は海鮮どんぶりを食べました。とんでもないメニューの多さに迷ってしまいました。私は甘エビ・ネギトロ・いくら丼で妻は明太子・ネギトロ・いくら丼を食べました。 |