1日乗り放題パスです。おしゃれなデザインがいいですね。
三岐線唯一の吊り掛け駆動方式の電車601系607編成が751系が登場することにより引退することになりました。1月31日の定期列車にヘッドマークを取り付けての運転、2月1日にはさらに保々駅で「さよなら607 よろしく751 感謝イベント'09 」が開催されました。1月31日は保々駅で1日乗り放題パスを購入して保々〜西藤原・西藤原〜富田・富田〜保々の乗車と沿線で撮影。2月1日は妻を連れて保々駅のイベントにも行ってきました。





雨上がりで雲が多く露出が難しい日になりました。保々駅に車を置いて1日乗り放題パスを購入し西藤原と富田へ607Fの最後の吊り掛けモータの響きを満喫してきました。



まずは保々駅へ車両区へ行くと607Fと751Fと並んで止まっていました。



保々駅で1日乗り放題パスを購入して西藤原行きに乗車し、そのまま折り返しで富田まで乗車、その折り返しで保々まで戻ってきました。
車内のようすです。



富田駅でも多くの熱きファンが最後の撮影をしていました。



東藤原駅でのシーンです。






2月1日は快晴で写真撮影には文句ない天気でしたが、朝からかなり風の強い日でビデオ撮影はあきらめました。保々駅では撮影会や鉄道部品の即売会などのイベントもあることもあって、三岐鉄道沿線はたいへん賑わいました。


まずは丹生川駅にある貨物鉄道博物館へ立ち寄りました。弁当まで発売していました。


貨物鉄道博物館のそばの踏切から撮影しました。


丹生川駅駐車場に車を置いて保々駅に向かいました。妻が硬券切符にパンチを入れるとこを見て珍しがっていました。





11時50分頃にイベント会場に着くとすでに開門を待つファンがたくさんいました。開門時間になると係りの人が3時からの鉄道部品販売の整理券とドア開閉体験の整理券を配ってくれました。私は鉄道部品販売の整理券をもらいました。


イベント会場に入りまずは三岐鉄道のカレンダー500円と鉄道コレクション第7弾のNゲージ三岐鉄道601系2両セット1200円を購入しました。洗車体験は1時半頃で鉄道部品の販売と記念入場券の販売は3時頃からで時間がかなりあったのでいったん丹生川駅に戻りました。丹生川駅近くで撮影したあと北勢線の阿下喜駅に向かい近くのおいしいラーメン屋で昼をすませて、西藤原駅に行ってしばらくライブスチームの運転を見た後、再び保々駅へ向かいました。今度は車での移動です。画像は入場と同時に751系の前は大勢のファンで賑わいました。


751系の幕はLEDになりました。





再び貨物鉄道博物館近くで撮影しました。藤原岳がくっきり見えてできれいでした。





西藤原駅〜保々駅に車で移動しました。保々駅に着くと撮影会が始まっていて大勢のファンが撮影していました。



私も思いぞんぶん撮影しました。607Fの特徴がある台車もすぐそばで撮影することができました。




撮影会の車両の横を定期列車が通って行きました。一番右





鉄道部品販売は3時頃から始まりました。まずは整理券を持っている人を優先に入場です。朝のうちに並んで手に入れた整理券のおかげでゆっくりと見ることができました。100枚限定の台紙付き記念入場券をGETすることができました。607Fに付けていたヘッドマークは入札での販売で25,000円からのスタートのようでしたが、ほしい人だったら10万円でも買うかもしれませんね。いったいいくらの値段がついたのだろう?

私はこれを購入けっこうリアルで気に入りました。さっそく部屋に飾りました。台紙付き入場券もいい感じです。






空がきれいで一番気に入った画像です。ISO200 18mm 1/320秒 f13
 1800 × 1200 ピクセル 1.4MB



旅と鉄道レポートに戻ります。